yota’s blog/管理栄養士

筋トレやダイエット、栄養関連ゆるーく発信していきます😁

ダイエットと栄養(糖質)前編

こんにちはこんばんは。

管理栄養士よたです。


今回はダイエットと栄養(糖質)についてお話ししていきたいと思います。

長くなってしまうので、前編と後編の二部構成にさせていただきます。

最後までお付き合いください。


4月、5月は一年を通してダイエットに取り組む方がもっとも多い時期と言われています。

理由はただ一つ、夏が来ちゃうからですね。(T○BEもやってきます)

夏は暑いので自然と露出が増えます。

なのでみんな冬に蓄えたものをどうにかしようと頑張っちゃうんですねー人間ってなんて愛くるしい生き物なんでしょう♡笑

筋トレして身体を絞る人、有酸素運動や食事制限して減量する人、置き換えダイエットをする人、人それぞれ色々な方法で減量に向けて取り組んでいらっしゃると思います。


でも、残念ながら間違った方法で取り組まれている方が非常に多いと感じています今日この頃(※よた調べ)


「痩せてもすぐリバウンドしちゃうなぁ」


とか


「食べないようにしているのに全然痩せないなぁ」


とか


「減量中はすごく体調悪いなぁ」


とか


「筋肉がなかなか大きくならないなぁ」


と感じている方、いますよね?(いらっしゃいませ)


身体の仕組みを正しく理解することで運動なしでも健康的に痩せることは可能です。

諦めないで!一緒に頑張ろう!


ダイエットや減量に最も重要なのは摂取と消費のバランスを意識することです。


そこをまず理解する必要があります。

身体に摂り入れるエネルギー(摂取)が個人の消費エネルギーを上回れば太る。


摂取>消費=太る


逆に身体に摂り入れるエネルギー(摂取)が消費エネルギーを下回れば痩せます。


摂取<消費=痩せる


簡単なことですがこれを理解しているのといないのとでは全く成果が変わってきます。

 

たくさん運動してもそれ以上に食べる量が多ければ痩せないし、逆に食べる量が多くてもそれ以上に消費できれば痩せるということになります。

まずは自分にどれだけエネルギーを消費する力があるのかを知る必要がありますね。

人間が生きていく為に最低限必要なエネルギーのことを基礎代謝といい、それが消費という考えの根幹にあたります。

本来はそこに活動係数なども加味して消費エネルギーを算出しますが、今回はわかりやすい計算式を載せます。

 

適正エネルギー=標準体重(kg)✖️30kcal

標準体重=身長(m)✖️身長(m)✖️22

※メートルにしないといけないので175㎝の方は1.75mと変換する必要があります。

 

この適正エネルギーを超えないように食事をするだけで理論上は痩せるということになります。

そこで重要になってくるのが糖質ですね。

 

「ダイエットしなきゃ、今日から白米は食ーべないっ」

 

と極端に糖質制限していませんか?

 

そこが落とし穴なんです。

 

後編へ続く→